Registration info |
無料 Free
FCFS
|
---|
Description
※「ウェブプラ屋」は、MarTechに関する勉強会コミュニティです。どなたでもご参加いただけますが、正解が欲しい方には不向きかと思われます。
開催概要
マーケティングオートメーション(以下、MA)とは、リードと呼ばれる見込み客情報を取得し、実顧客へとつなげるためのジェネレーション (醸成) とナーチャリング (育成) をデジタルに自動化する事を言います。
そのためのサービスは数多くあれど、活用には営業思想やコンテンツが必要となります。そのために、導入面よりも、運用面での ハードルが高く感じられていることも少なくありません。
とはいえ、導入側ではまだまだ「MAで何をすればいいの?」と思われている状況や、支援側としても「何がハードルになっているの?」というリサーチ不足も懸念される状況です。
今回は、とりあえず「MAって何?」を話しつつ、「いや。そうではなくて、こういうのってどうなの?」という質問の受けつけや、答えられる方々による解答会でもやってみようかと思います。
発表者紹介
寺岡 幸二
WACA ウェブ解析士マスター / 統計士
1974年、福島県いわき市生まれ。建設コンサルタント会社で橋梁設計コンサルタントとして活動する傍ら、自らWebサイト上でのオンラインコミュニティを運営していたことをきっかけに、2004年より正式にデジタルマーケティング関連業務を開始。
PC通販サイトや転職支援サービスにおいて、メディアバイイングやメディア運営を経験。また広告会社においてデジタルマーケティング事業部の立ち上げ〜分社化による経営等も経験。その後、デジタルマーケティングに関する講師活動を開始。
2019年1月、ウェブプラ合同会社設立。「WACAウェブ解析士認定講座」における、企業研修も含めた初級・上級・マスター講座の講師実績の他、企業・コミュニティにおける各種勉強会への参加・自ら企画運営なども行っています。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 - 19:40 | ウェブプラ屋について (勉強会の意図等の説明) |
19:40 - 20:30 | マーケティングオートメーションの歴史と概念(寺岡 幸二) |
20:30 - 21:00 | ディスカッションと次回のテーマ決め |
準備するもの
- 開催環境は、Zoomを予定しています。前日にURL等のログイン情報をお送りします。
- Zoomを閲覧できる環境をご用意ください。
補足事項
- 随時更新いたします。
発表者

Feed

05/21/2020 22:13

05/05/2020 21:57
MAごころを、君に を公開しました!