Registration info |
無料枠 Free
FCFS
|
---|
Description
※「ウェブプラ屋」は、MarTechに関する勉強会コミュニティです。どなたでもご参加いただけますが、正解が欲しい方には不向きかと思われます。
開催概要
マーケティングオートメーション(以下、MA)とは、リードと呼ばれる見込み客情報を取得し、実顧客へとつなげるためのジェネレーション (醸成) とナーチャリング (育成) をデジタルに自動化する事を言います。
MAというと、ツールと併せて必ず必要になるのが「メルマガコンテンツ」です。どれだけ立派なツールを導入しても、リードの興味を惹くコンテンツがなければコミュニケーションは取れません。しかしながら、ツール以上に運用でコンテンツで苦戦する企業も多いのではないでしょうか。
コンテンツマーケティングが叫ばれる昨今。メルマガに限らずコンテンツ作りにも役立つ「メールを成果につなげるコツ」を、失敗談も含めながら学びつつ、みんなで実際にライティングをしてみましょう。
発表者紹介
佐藤 佳
愛知県岡崎市出身。ウェブ解析士。キャリアトランプ ダイバーシティ・ ナビゲーター。 大学卒業後、ITコンサルティング企業に入社し、企画広報部を設立。主に広報と採用の2軸でキャリアを築き、現在は社長室 マネージャーとして経営戦略部門を支援している。最も好きな仕事はウェブマーケティング。知識ゼロ・経験ゼロから始めて、自社サイトのアクセス数を4年連続で200%成長させている。 WACA Awards 2017 Best Content Producer、WACA Awards 2018 The Best Go-Getter、WACA Awards 2019 The Best Evangelistを受賞。
ファシリテーター
寺岡 幸二
WACA ウェブ解析士マスター
1974年、福島県いわき市生まれ。2004年より正式にデジタルマーケティング関連業務に従事。2019年1月、ウェブプラ合同会社設立。「WACAウェブ解析士認定講座」における、企業研修も含めた初級・上級・マスター講座の講師実績の他、企業・コミュニティにおける各種勉強会への参加・自ら企画運営なども行っています。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 - 19:35 | ウェブプラ屋について (勉強会の意図等の説明) |
19:35 - 20:10 | 発表「メールを成果につなげる考え方」 |
20:10 - 20:15 | 休憩 |
20:15 - 21:00 | メルマガ作成ワークショップ |
準備するもの
- Zoomを閲覧できる環境をご用意ください。(アプリ・Webカメラ・マイク等)
- ハンズオンは、PC付属のメモ帳などでも大丈夫です。
補足事項
- 随時更新いたします。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

07/01/2020 20:56
MAごころを、君に - マーケティングオートメーション勉強会 を公開しました!